
小樽・後志管内クリニックで初となる
糖尿病内科の専門外来を始めました
2018年4月より糖尿病・生活習慣病治療の外来診療を開始いたしました。
小樽市あるいは後志管内で初の糖尿病内科の専門外来を持つ内科クリニックです。
当院では、日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医、糖尿病療養指導士を持った慢性疾患看護専門看護師、管理栄養士などの有資格者が、それぞれの患者様のライフスタイルに合った治療を行います。
お困りのことやお悩みを何でもご相談ください。
詳しくは糖尿病内科(糖尿病・生活習慣病)外来についておよびスタッフ紹介をご覧ください。
中垣内科小児科医院 副院長 中垣 整
動脈硬化検査を始めました
2019年5月より動脈硬化検査を始めました。
動脈硬化の原因は糖尿病、高血圧、高コレステロール、加齢、喫煙、肥満などにより起こり、脳梗塞、心筋梗塞の原因になります。
当院では血管の硬さと詰まり具合、そして血管年齢を測定いたします。
検査時間は2分ほどです。ご希望の方は受付でお申し出ください。
糖尿病腎症重症化予防の
後志地区担当医に就任しました
日本糖尿病学会より「糖尿病腎症重症化予防における市町村担当医」の後志地区担当医に当院副院長の中垣整が任命されました。
当院の糖尿病内科外来では、糖尿病治療に限らず、糖尿病腎症についての相談も受け付けておりますので、どうぞお気軽に当院の糖尿病専門医にご相談くださいませ。
『糖尿病』をテーマに講演した記事が
北海道新聞に掲載されました
一昨年12月6日に開催された寿都医師会主催の学術講演会において、当院副院長の中垣整と看護師長の渡辺美和が講演いたしました。
その様子を伝える記事が12月13日の北海道新聞小樽後志版に掲載されました。
※ こちら(北海道新聞の記事)をクリックすると記事を見ることができます。
糖尿病健康教室の開催延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況を踏まえ、糖尿病健康教室の開催を見合わせております。
新たな開催日が決まり次第、このホームページでご案内申し上げます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご了承くださいませ。
インフルエンザワクチン予防接種
終了のお知らせ
ワクチンの在庫がなくなったため、本年度のインフルエンザワクチン接種は終了いたしました。
ご不便をおかけいたしますが、どうかご了承くださいませ。
外来診療スケジュール
診療表 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
内科・小児科外来 | 午前〇 午後〇 |
午前〇 午後〇 |
午前〇 午後〇 |
午前〇 午後〇 |
午前〇 午後〇 |
午前〇 午後× |
糖尿病内科(糖尿病・ 生活習慣病)外来 |
午前〇 午後〇 |
午前〇 午後〇 |
午前〇 午後〇 |
午前〇 午後× |
午前〇 午後〇 |
午前〇 午後× |
※ 入院設備もございます。詳しくは入院についてをご覧ください。
内科・小児科外来 - 診療受付時間
診療受付 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
午前 | 9:00〜12:00 | 9:00〜12:00 | 9:00〜12:00 | 9:00〜12:00 | 9:00〜12:00 | 9:00〜12:00 |
午後 | 13:00〜17:30 | 13:00〜17:30 | 13:00〜17:30 | 13:00〜17:30 | 13:00〜17:30 | 午後休診 |
糖尿病内科(糖尿病・生活習慣病)外来 - 診療受付時間
診療受付 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
午前 | 8:30〜11:30 | 8:30〜11:30 | 8:30〜11:30 | 8:30〜11:30 | 8:30〜11:30 | 8:30〜11:30 |
午後 | 13:30〜16:30 | 13:30〜16:30 | 13:30〜16:30 | 午後休診 | 13:30〜16:30 | 午後休診 |
※ 糖尿病内科(糖尿病・生活習慣病)外来の診療時間は、
午前が9:00〜12:00、午後は14:00〜17:00です。
ご不明な点がございましたら
どうぞお気軽にお問い合わせください。
内科・糖尿病内科・小児科
中垣内科小児科医院
小樽市入船2丁目4-8 Tel:0134-22-9631